【IT転職】SE・システム営業・情シス・コンサルどの仕事が良いのか

IT職種へのキャリアチェンジに関する記事

※当サイトにはプロモーションが含まれます

IT業界は人手不足で、その業界人となる人材を広く募集しています。


一方、ITの仕事と言っても多種多様で、この分野に興味があってもどの仕事が自分に向いてるのか分からず、一歩を踏み出せない方も多くいるのではないでしょうか?


この記事では、周囲にIT職で働く人間が多く、自身も情シスとして仕事をしている私が(感想レベルですが)各職業の特徴と向いている人物像について紹介してみたいと思います。


SE・システム営業・情シス・ITコンサルに興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

その1:SE(システムエンジニア)


まずはIT職の象徴であるSE(システムエンジニア)です。

SEといってもアプリやインフラ、上流下流など専門とする分野により仕事内容は違ってきます。

しかし共通する特徴としては、今回紹介する職種で最も専門性が高く、また勤務時間も長いケースが多いということです。

SEはクライアントに納めるシステムを作る(改修等も含む)のが主な業務です。つまりシステムの機能保証に関して最も責任が重いということです。

クライアントの要望で緊急での対応をすることも多々あり、またクライアントの稼働時間との兼ね合いで深夜や早朝、休日に作業をすることも少なくありません。

大変な部分を先に挙げてしまいましたが、逆にいうと高い専門性で頼られ、勤務時間が長いので給料も良いです。

ワークライフバランスよりもやりがい・報酬を求める方・情報システムが純粋に好きな方に向いています。

その2:システム営業


システム営業はSIer・システムメーカーなどでクライアントと自社の架け橋となります。

自社・あるいは委託されている他社システムの販売業務や社内外調整、導入や改修プロジェクト・案件のサポートなど多岐に渡り活躍する仕事です。

SEよりも専門性は必要ないですが、担当する商品の知識はある程度なくてはいけませんし、ビジネス周りの知識やITの汎用的な知識も必要となってきます。

勤務時間はチーム体制にもよりますが、長めのことが多いです。期末付近が忙しかったりと時期による変動もあります。

給与は高めなことが多く、様々な人との調整が苦にならず、柔軟に動き回れる(知識の習得も含め)方に向いているでしょう。

その3:情シス(企業のシステム担当)


情シスは企業により情報システム部・IT推進室など呼び名は違いますが、いわゆる社内SEとして自社企業の情報システムを管理・維持する仕事をします。

SEやシステム営業と比較すると自社内で行う仕事がメインであるため、勤務時間は短い傾向にあります。

SEやシステム営業、また後述するITコンサルタントは一人で複数のクライアントを担当することもありますが、情シスは自社(子会社を含む場合もある)のみですからね。

上記から楽そうに見えますが、自社のビジネスプロセスも含めるとかなり広範な知識が必要とされます。

また自社のユーザーからするとシステムが動くのは当たり前なので、あまり評価されない悲しい面もあります。

ITの仕事でもワークライフバランスを優先したい方に向いてるかもしれません。

その4:ITコンサルタント


ITコンサルタントはシステム営業に似ていますが、さらに独立した立場であることが特徴です。

クライアントやベンダーとも独立した立場で、専門的で広範なIT知識やコンサルティングスキルを用いてクライアント企業のシステム構成を検討します。

ITコンサルティングの種類も幅広いですが、代表的なのはクライアントのシステム全体を最適化するものです。

こんなことを依頼するクライアントは大規模な企業がほとんどなため、コンサルタントに要求される品質レベルも当然高くなります。

コンサルタントの質が企業の商品とも言えるため、自社内での評価なども非常にシビアであったりもします。

かかるプレッシャーを跳ね除け、高いやりがいと報酬を得ていきたい方におすすめです。

IT職として働くために


IT職についてそれぞれ紹介してきましたが、自分に合いそうな仕事はありましたでしょうか?

どの職種にせよ、まずは就職の関門を突破しなくてはいけません。

未経験、あるいは経験が浅い場合は突破できるか不安だと思いますが、しっかり対策すれば恐れるに足りません。

以下におすすめの対策法をご紹介します。

模擬試験サービスによる筆記(SPI・玉手箱)対策


何よりもまず、筆記試験に通らないといけません。


就職における筆記試験はフィードバックがないために自分の現在地を把握できず、雲の中を進むような難しさがありました。


しかし、代表的な筆記試験であるSPIや玉手箱の模擬試験が行えるサービスが現れてこの状況が一変しました。


下記がそのサービスになりますので、筆記試験をパスしたい方は是非ご活用下さい。


基本情報技術者(FE)の取得


主に書類選考や面接対策の部分になりますが、基本情報技術者の資格取得もおすすめです。


その認知度の高さ、ITの基礎を網羅した試験の質の高さは面接官も知るところで、選考を優位に進めてくれるはずです。


一方、基本と言う割に試験はそこまで易しくないので、しっかりと対策をする必要があります。


合格の鍵となる午後試験の対策方法をまとめた記事がありますので、良ければご覧ください。

記事はこちら


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。